週末2回更新(土)ポイ活有益情報(日)ポイ活商品レビュー
PR

イオンの買い物で最もお得だった割引クーポンの別バージョン登場

revoeman
revoeman

土曜日は、ポイ活生活です。

今回は、”イオンの買い物で最もお得だった割引クーポンの別バージョン登場”です。

 

イオン系スーパーでの買い物に使える配信者限定、100or200円引きの特別クーポン

自分が普段、食料品の買い物に使うスーパーは、生活、通勤圏内にあるので、イオン系スーパーです。

特に最寄り駅で近所にあるマックスバリュをはじめ、通勤途中にあるイオン、あと郊外にあるザ・ビッグを利用しています。

これらイオン系スーパーでお得に買い物する際、把握しておきたいのが、割引クーポンと割引デーです。

割引クーポンは、iAEONアプリ(https://www.aeon.com/aeonapp/)のクーポン一覧、割引デーは、イオンカレンダー(https://www.aeonretail.jp/otoku/aeon_calendar/)で確認できます。

特にこの2つが重なる日に買い物すれば、更にお得に買い物できます。

ところで、これまで最もお得だったのが、イオンの一の市、マックスバリュのはじめの市で発行されていた100円割引クーポンが、終了してしまった旨、取り上げました。

 

とにかく、この100円割引クーポンはお得だったので、とても残念に思っていましたが、なんと、ちょっと似ている新たなクーポンが登場しました。

その特徴は以下のとおりです。

・クーポンが表示されている方限定で配布

・買い物合計1,000円以上購入で、100円もしくは200円割引クーポン

・イオン系スーパー(イオン、マックスバリュ)共通使用可

 

以前の100円割引クーポンと比較すると、特定の方向けで、かつ1,000円以上の買い物が必要、そして対象期間内にイオン系スーパー1店舗のみで利用可、と条件が厳しくなっていました。

一方で、クーポンの種類として、100円だけでなく200円割引の場合もあるので、お米などまとまった金額の買い物をする際、ぜひ利用したいですね。

タイトルとURLをコピーしました