日曜日は、ポイントでゲットした商品のレビューです。

(メーカー・ショップ)

[実店舗] イオン WAON
日頃、カップ麺は焼きそば以外のラーメンはそれほど食べないようにしています。
ところが、スーパーのカップ麺コーナーの前を通ると、つい無性に食べたくなる時もあります。
そのようなカップ麺の中でも、ダントツに値段の高いカップ麺があります。
それが今回紹介する今や九州とんこつラーメンの超人気店である”一蘭”です。
実はこの一蘭、自分の住む地域にも実店舗があるのですが、一度も食べに行ったことがありません。
そこで、まずはカップ麺で試してみようと思うものの、スーパーの店頭価格がなんと税抜き528円!!
カップ麺としては破格の高さです。
どうしてこんなに高いかというと、通常、有名店の味を再現しているカップ麺は監修という形で協力するだけで、実際作っているのはカップ麺メーカーであることがほとんどです。
ところが、一蘭に限っては、一蘭自体が製造しているのです。
まさに、妥協を許さぬお店の味そのものということです。
この一蘭とんこつ、中々手が出なかったのですが、思い切って購入する機会がありましたので、食べてみました。
九州のとんこつラーメンとして、すぐ思い出せるのは、やはり”一風堂”ではないでしょうか。
自分の場合、実店舗で何度か食べたことがあるほか、当ブログでも、鍋スープという形で、紹介したことがありました。
まさにイメージ通りの九州とんこつラーメンでした。
ところが、この一蘭とんこつのカップ麺、予想を裏切られました。
まず、スープですが、とんこつとんこつしていませんでした。
あとは、思った以上に辛いです。
それもかなりの辛さです。
自分的には、あのセブンイレブンで売っている蒙古タンメン中本のカップ麺に次ぐ辛さだと思いました。
一方、とんこつ特有のあの細麺はコシがあり、おいしかったです。
ちょっと自分が想像していたのと違う味で、もう一度食べたいか…と言われると、この値段なら1回で十分かな…という感じでした。
★★★★☆
とんこつの超有名店一蘭のカップ麺、思ったよりとんこつとんこつしてなくて、しかも辛い!!