週末2回更新(土)ポイ活有益情報(日)ポイ活商品レビュー
PR

Apple iPhone SE3 64GB SIMフリー

日曜日は、ポイントでゲットした商品のレビューです。

商品レビュー281

(メーカー・ショップ)

iPhone SE(第3世代) iPhoneSE3 64GB 第3世代 APPLE SIMフリー 中古 Aランク 商品補償100日間 バッテリー80%以上 APPLE版SIMフリーorキャリア判定○品 : モバステ - 通販 - Yahoo!ショッピング
■安心の10日間返品交換サービス付き!お試し購入可能。ご満足いただけない場合は返品や交換ができます。条件や手順など詳しくはストア情報をご確認ください。■商品説明iPhone SE3 64GB中古Aランク 美品※同じ商品をまとめて掲載していま...

 

購入場所と利用したポイント

[ネット通販] ヤフーショッピング PayPay

 

欲しいと思った理由

2021年から通信キャリア公式サイトにて新品で購入したiPhone SE2が、使い始めてから4年経過し、いよいよ最新のiOSに対応できなくなる可能性が高まりました。

また、バッテリー最大容量はすでに交換目安の80%を切ってしまったため、いよいよ買い替えを検討するタイミングとなりました。

買い替え候補としては、①4.7インチなど画面が小さいこと、②指紋認証(Touch ID)を搭載していること、③容量は最低64GBで良いので値段が安いこと、を条件として、その後継モデルである”iPhone SE3”ですんなり決まりました。

ところが、SE3は、今年の春、SEの後継機種である16eが発売されたことで、通信キャリア公式サイトでの新品の取り扱いが終了し、ネット通販などで入手せざるをなくなりました。

ただ、新品はプレミアム価格がついており、とても手を出す気になりませんでした。

そこで、中古できれば新古品のSE3を入手することにしました。

中古だと不安もありますが、過去に12miniを中古で入手し、現在も快適に使用できているので、その点は心配ありませんでした。

次に価格調査ですが、SE3の新古品は、ネット通販で大体3万円前後で売られているのがわかり、できれば、全額ポイントで入手したいと思い至りました。

そこで、当ブログでも強くオススメしているポイントサイト”モッピー”広告にあるポイ活のホームラン案件である”金融口座開設+取引”で手当することにしました。

そして、5月にモッピー経由で口座開設、取引をし、8月に無事高額ポイントを獲得、更に、その金融機関独自のキャンペーンでも現金を獲得したことで、購入資金をほぼポイ活で用意することができました。

最後にダメ押しとして、ネット通販で直近で最もポイントがつく日を調べ、9月に無事、SE3を入手することができました。

 

使ってみた感想

さて、利用し始めた感想を述べる前に、利用開始日ですが、実は購入してから1ヵ月ほど期間を設けました。

それは、自分は験を担ぐので、2025年中の開運日・吉日を調べてみると、直近では、10月6日(月)に、一粒万倍日と天赦日が重なる年内で2番目に吉日が重なる日が開運日が来ることがわかりました。

丁度、10月6日当日なら、まだ販売業者の設定する保証期間内に収まることもわかったので、早く使いたい気持ちを押さえながら、じっくり待つことにしました。

そして、10月6日当日、改めて箱から出してみると、商品本体はほぼ新品と思えるくらいピカピカ、肝心のバッテリー最大容量は97%でした。

いざ、SE3の通信開設、SE2からのデータ移行に臨み、前日記事のとおり、データ移行に若干苦労しながらも全ての作業を完了、最後に保護フィルターなどの外装を整えて、無事、吉日当日からを使用開始することができました。

その使い心地ですが、デザイン、大きさともに全て同じSE2から買い替えということで、全く違和感なく使えています。

そして、やはりスペックが向上していることで、操作の反応が早く、またカメラ性能も上がったように思います。

一方、不満な点として、新古品のAランクの商品をあえて購入したことから、当然、バッテリー最大容量も100%だと思っていたのが、97%しかなくて、少々がっかりしました。

また、使ってみると、バッテリーの減りが思いのほか早い印象があり、本当に正規品なのか?疑問に思いましたが、SE2で社外品に交換した際、バッテリー表示は100%のまま減らないことがわかりましたので、やはり正規品なのだと思います。

幸い、SE3のバッテリー交換は、アップル公式で1万1,000円と出せない金額ではありませんので、80%を切る時期が来たら、交換を考えたいと思います。

ということで、SE3を使い始めてから1週間の感想となります。

 

オススメ度

iPhoneSE3は最後の4.7inch、指紋認証TouchIDモデルとして、サポート終了まで使い続けたい!!

タイトルとURLをコピーしました