週末2回更新(土)ポイ活有益情報(日)ポイ活商品レビュー

ふるさと納税でゲットした物品 – (3)BOXティッシュ

revoeman
revoeman

土曜日は、ポイ活生活です。

今回は、”ふるさと納税でゲットした物品 – (3)BOXティッシュ”です。

 

Amazoふるさと納税でも物価高の影響を実感

以前から、ふるさと納税を積極的に活用しています。

どうせ同じ税金を払うのであれば、物品をもらえるに越したことはありません。

しかも、ふるさの納税サイトを活用すれば、物品だけでなく、ポイントもゲットできるので、ふるさと納税はポイ活としても欠かせません。

当ブログでも、以前、ポイ活としてのふるさと納税を取り上げたことがありました。

 

自分の場合、ふるさと納税でもらえる商品は、主食や雑貨などの生活必需品を選ぶことにしています。

2024年の確定申告では、毎年、申し込んでいる”お米”のみとなってしまいましたが、2023年以前は、お米のほか、別の商品も申し込んでいました。

その中の1つが、前回挙げた”トイレットペーパー”と、今回の”BOXティッシュ”です。

世間的には、トイレットペーパー同様、ティッシュも生活に欠かせないものではないでしょうか。

こちらも、ホームセンターに車で行った際、購入して持って帰る感じです。

BOXティッシュも、トイレットペーパー同様、かさばる商品ですから、ふるさと納税で比較的大量に申込できて、かつ宅配業者が直接自宅に届けてくれるということで、ふるさと納税で重宝されている商品の1つではないでしょうか。

ちなみに、独自の計算によると、物価高前のお米ほどではありませんが、トイレットペーパー同様、BOXティッシュも、直接店舗で購入するにより、比較的お得感のある商品でした。

ところが、実際、届いたものを使い始めてわかったのですが、ウチの場合、トイレットペーパーはほどばく無くなったものの、BOXティッシュは現在も大量に残っています。

今後のふるさと納税では、BOXティッシュはもういいかな~と思っています。

タイトルとURLをコピーしました